【貧乏猫シリーズ】
(貧)『ティッシュの空き箱』で遊ぼ♪<頭と手を使って・ローションティッシュ編・コンパクトタイプ編>
(貧)『ラップの芯』で遊ぼ♪<初級編・上級編>
(貧)『貫通ランドリーバッグ』で遊ぼ♪<本編>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんで動画がないんだー!!!(記事はこちら)
から数日。
やっぱり動画はないw
でも、ほぼ説明した通りの写真が撮れました〜◎
【説明の引用】///////////////
はじめは手を入れて、そのまま出そうとする①のですが、おもちゃが端によってしまうと取りにくくなるようで、ティッシュの箱を外側から小突いて、おもちゃを真ん中にもってきます!(秘技)②
その状態から、手先だけではなく肩まで箱に入れて③、器用におもちゃを出す④のです。
なんで動画がないんだー!!!
または、肩まで箱に入れた手を持ち上げて、箱をフリフリして出したり、
箱を裏返して(これはたまたま裏返っちゃうだけだと思われます)壁まで小突いていき、行き止まりになったところで箱を傾けてラッシュをかけて④、おもちゃを出したり、とその技は多彩です。
/////////////////////////////
それでは、「説明は本当に正しかったのか否か」検証していきましょう。
まずはこちら。
『大改造!?劇的ビフォーアフター』

evaちゃんはね、黄色じゃなくて白がいいんだって!
白い面を出して結び直した途端にこの有り様。
見事な大改造でしょ?
これを『ティッシュの空き箱』に入れまーす。

もうかなり遊びまくったので、入口のフィルムがのびのびです。

はじめは手を入れて、そのまま出そうとする①
いいですね。

手先だけではなく肩まで箱に入れて③
ふむふむ。

器用におもちゃを出す④
変な後ろ足〜w
説明文の後半部分も検証したいので、もう一度お願いしまーす。
はい。

もう「飽きてしまった感」丸出しですが、うまくいくでしょうか。
とってこい玉がevaの手前に寄っていますね。
これを、

ティッシュの箱を外側から小突いて、おもちゃを真ん中にもってきます!(秘技)②
なんで小突き中の写真じゃないんだー!!!
連写モードじゃなかったのでこうなりました。
でも2枚の写真をよく見比べると、お分かりいただけると思います。
evaの右手が前に出て、ティッシュの箱が遠ざかりました。
そして箱の中のとってこい玉が顔を出しましたよ。
ん〜惚れ惚れする秘技ですね♡
そのまま取り出しにかかるかと思いきや、

箱を傾けてラッシュをかけて④
完全にはひっくり返さなかったので、壁を利用せずに傾けることができました。
足もうまく使っています。
ここで一気にラッシュをかけて、

見事に取り出し、あむあむご堪能。
ね?
ほぼ説明通りのだったでしょ?
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!

猫との暮らしランキングへ

にほんブログ村
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
(貧)『ティッシュの空き箱』で遊ぼ♪<頭と手を使って・ローションティッシュ編・コンパクトタイプ編>
(貧)『ラップの芯』で遊ぼ♪<初級編・上級編>
(貧)『貫通ランドリーバッグ』で遊ぼ♪<本編>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんで動画がないんだー!!!(記事はこちら)
から数日。
やっぱり動画はないw
でも、ほぼ説明した通りの写真が撮れました〜◎
【説明の引用】///////////////
はじめは手を入れて、そのまま出そうとする①のですが、おもちゃが端によってしまうと取りにくくなるようで、ティッシュの箱を外側から小突いて、おもちゃを真ん中にもってきます!(秘技)②
その状態から、手先だけではなく肩まで箱に入れて③、器用におもちゃを出す④のです。
なんで動画がないんだー!!!
または、肩まで箱に入れた手を持ち上げて、箱をフリフリして出したり、
箱を裏返して(これはたまたま裏返っちゃうだけだと思われます)壁まで小突いていき、行き止まりになったところで箱を傾けてラッシュをかけて④、おもちゃを出したり、とその技は多彩です。
/////////////////////////////
それでは、「説明は本当に正しかったのか否か」検証していきましょう。
まずはこちら。
『大改造!?劇的ビフォーアフター』

evaちゃんはね、黄色じゃなくて白がいいんだって!
白い面を出して結び直した途端にこの有り様。
見事な大改造でしょ?
これを『ティッシュの空き箱』に入れまーす。

もうかなり遊びまくったので、入口のフィルムがのびのびです。

はじめは手を入れて、そのまま出そうとする①
いいですね。

手先だけではなく肩まで箱に入れて③
ふむふむ。

器用におもちゃを出す④
変な後ろ足〜w
説明文の後半部分も検証したいので、もう一度お願いしまーす。
はい。

もう「飽きてしまった感」丸出しですが、うまくいくでしょうか。
とってこい玉がevaの手前に寄っていますね。
これを、

ティッシュの箱を外側から小突いて、おもちゃを真ん中にもってきます!(秘技)②
なんで小突き中の写真じゃないんだー!!!
連写モードじゃなかったのでこうなりました。
でも2枚の写真をよく見比べると、お分かりいただけると思います。
evaの右手が前に出て、ティッシュの箱が遠ざかりました。
そして箱の中のとってこい玉が顔を出しましたよ。
ん〜惚れ惚れする秘技ですね♡
そのまま取り出しにかかるかと思いきや、

箱を傾けてラッシュをかけて④
完全にはひっくり返さなかったので、壁を利用せずに傾けることができました。
足もうまく使っています。
ここで一気にラッシュをかけて、

見事に取り出し、あむあむご堪能。
ね?
ほぼ説明通りのだったでしょ?
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!

猫との暮らしランキングへ

にほんブログ村
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
コメント