最近の人気ナンバーワン寝床は・・・
キャットポールのハンモック!
毎日寝床を変えている、というより、一定期間のブーム的なものがあるようです。

おやおや?
かわいいなにかが出ているよ♪
さあ、ここでいきなりクイズです!
ででん♪
これは何足?
右手?左手?
右足?左足?
もうちょっと寄ってみましょうか。

うわー、きったねぇー!
evaはおさんぽ以外にも、ベランダや玄関、中廊下を素足で歩いちゃう派なので、こうして肉球が汚れていることは少なくないです。
それに加えて、ハミ毛もすごい。。。
クイズが終わったらカットしましょう。
さて、
何足だかわかりましたか?
そんな昭和な食べ物知らない??
調べてみたら、『しましまクッキー』はもうないけど、『きどりっこ』はありました!
昔はどちらも立方体の箱だったんですけど、今は違うようです。
evaのあんよの『きどりっこ』はばっちくて口に入れられないから、本物の『きどりっこ』買ってこよーっと♪
なんとなく連続でevaのパーツ紹介をしてみましたが、ただの気まぐれだったので、今回はこれでおしまいです。
併せて読んじゃおう!:evaのパーツ紹介シリーズ
キャットポールのハンモック!
毎日寝床を変えている、というより、一定期間のブーム的なものがあるようです。

おやおや?
かわいいなにかが出ているよ♪
さあ、ここでいきなりクイズです!
ででん♪
これは何足?
右手?左手?
右足?左足?
もうちょっと寄ってみましょうか。

うわー、きったねぇー!
evaはおさんぽ以外にも、ベランダや玄関、中廊下を素足で歩いちゃう派なので、こうして肉球が汚れていることは少なくないです。
それに加えて、ハミ毛もすごい。。。
クイズが終わったらカットしましょう。
さて、
何足だかわかりましたか?
ヒント欲しいですか?
ヒント①:「黒い肉球がある」ということは、足先まで色柄が侵出しているということ
ヒント①:「黒い肉球がある」ということは、足先まで色柄が侵出しているということ
右手と右足の先は柄がないので白く、ゆえに肉球も全部ピンクです。
ということは、左手足のどちらかですね。
ヒント②:左手は、以前ともだちが作ってくれた肉球キーホルダーの、
なので、指の部分(指球)に黒はありません。
問題の肉球は、手のひら部分(掌球)全部が黒くて、指球にも黒があるので、
正解は、左足でした!
ハミ毛ボーボー
見てるのバレてひっこめられた!
寝ているはずなのに、写真撮ったり見てたりすると、すぐに気配を感じて起きてしまいます。
触っても起きないほど、evaが熟睡しているのを見たことはありません。
主がいたら安心できないものねぇ。。。
主も寝ているときや、ひとりでお留守番しているときに、わずかな時間でも熟睡している時間があるといいのだけど。
足はひっこめたけど、今度はしっぽの先端が出ています♡
後日。
いちおうハミ毛、カットしました。
わしゃわしゃしてるのは、しっぽの毛
1回でやるのはこれくらいが限界。
爪切りはへっちゃらだけど、ハミ毛切りはあまり得意じゃないevaさんです。
そんなワガママevaの、デタラメ柄を見ていて、ときどき思う。
しましまクッキーときどりっこが食べたいな、って。
そんなワガママevaの、デタラメ柄を見ていて、ときどき思う。
しましまクッキーときどりっこが食べたいな、って。
そんな昭和な食べ物知らない??
調べてみたら、『しましまクッキー』はもうないけど、『きどりっこ』はありました!
昔はどちらも立方体の箱だったんですけど、今は違うようです。
evaのあんよの『きどりっこ』はばっちくて口に入れられないから、本物の『きどりっこ』買ってこよーっと♪
足ばっかりでevaの顔が写ってないので「ここで1枚」と思い、いつものぞかない方向からのぞいて、
「いまさん」
と小声で読んでみた。
気が向いたら、また続きをやりましょう♪
併せて読んじゃおう!:evaのパーツ紹介シリーズ
コメント
コメント一覧 (6)
恥ずかしながらきどりっこというお菓子を知らなかったので探してみよ~っと!( ꇐ₃ꇐ )クッキーみたいなのかな???
@29QLoveさん
きどりっこ、知りませんよね(;´Д`)
29QLoveさんは子供の頃、市販のお菓子やコーラなどは禁止な感じでしたもんね。
わたしが小さい頃は、お菓子の種類も今のようにたくさんあったわけでもなく、駄菓子か、『きどりっこ』や『たべっ子どうぶつ』のようなお菓子くらいしかなかったですw
だから、『きどりっこ』は特別おいしいわけでも、特別かわいいわけでもないんですよ(;´Д`)
【あの頃】はオシャレでしたけどね~( *´艸`)
それにしてもハミ毛長いなぁ・・・フローリングとかめっちゃ滑りそうだけど、evaちゃんは運動神経いいかならぁ・・・うちの茶トラはどんくさいから絶対い転ぶし、空回りするwww
@ビー玉姐さん
姐さんは、ずっと関西ですか?
職場の関西出身の人(歳は少し上)も『きどりっこ』知らないって言ってて(;''∀'')
「関西には売ってなかったんだね!」ってまとめようとしたら、「甘いお菓子より、しょっぱいお菓子派だったから」って言われました。
姐さんもそうだったのかも?( *´艸`)
うちはフローリング、ほぼ出てないのでハミ毛のせいでケガするようなことはないかな~。
でも実家ではたまに滑ってます(;´∀`)
まだ若いから運動神経と反射神経でケガしないけど、気を付けないといけませんよねぇ(;_;)
よしよしと近づくと、「だるまさんころんだ!」って振り向くのです。
最後のお顔、鼻タブカンペキなショットですね。
@じゃが太郎さん
猫なのに狸寝入り!?
やっぱり猫はたぬきの仲間だな(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
よく「ヒゲをひっぱっても起きません」とか動画で見たりするけど、逆に猫って熟睡するんだー!?と驚いたくらいです。
今どきの子は、あまり危機感ないから、熟睡しちゃうんですかねー