毎月22日は<おしっこチェックの日>

最近22日にできないことも増えてきましたが、数日遅れでも必ずチェックするようにしています。

一度サボるとクセになりますからね。
 
8eec5d90-s

<おしっこチェックの日>とは、
メディファス・おしっこチェックPROJECT』が毎月22日に設定している、愛猫のおしっこチェックを促す日のことで、下部尿路疾患の早期発見につながると思い、主も賛同しています。
※【メディファス】は、キャットフードメーカー『ペットライン』の下部尿路の健康ケアブランドです

おしっこチェックについての詳しいお話はこちらから↓
過去記事:にゃんにゃんにゃんこの日は<おしっこチェックの日>でもある


とはいえ、
22日だけを意識していても忘れてしまいがちですよね。

わが家では、トイレ掃除のタイミングで<おしっこチェック>をするので、多少日が前後しても忘れることはないわけなのです。


IMG_9658

システムトイレのデオトイレをキレイに洗って、

IMG_9657

チップを入れ、シートもセットします。
チップはニャンとも清潔トイレ、シートはデオトイレのものを使っています。

この組み合わせが、今のところ一番においが気にならず使いやすいです。

新品のチップからは結構な量のカスが出ます。

FullSizeRender

これが<おしっこチェック>の際、邪魔になるので、ここで落とせるだけ落としておきます。

evaは毎回、おしっこする場所は『右手前』と決まっているので、

FullSizeRender

チップのカスを奥に避け、手前だけにラップを敷いて準備完了です。

こんなことをせずとも、トレーで直接おしっこを受ければいい話なのですが、チップカスの処理とトレーをもう一度洗う手間を考えた結果こうなりました。

FullSizeRender

おしっこをした後は、

FullSizeRender

スポイトを使って軽量容器に移してからチェック開始です!


それでは今月の<おしっこチェック>の結果を見ていきましょう。

①回数と量
本日1回目のおしっこで、
量は19ml

FullSizeRender
また色が濃いですね。

②色・におい・沈渣
9月にチェックしたとき同様、非常に色が濃く、茶色っぽく見えます。
脱水傾向で色が濃くなっているのか、病気の可能性があるのか。
素人判断は危険なので、数日様子を見て濃いままなら病院で尿検査を受けます。
においや沈殿はありませんが、色が濃いせいか透明度が低いのも気になります。

③おしっこ時の様子
こちらは特に変化はないと思うのですが・・・様子見です。

④pH
今回は『メディフィス』でいただいたものを使います。

FullSizeRender
pH6で正常です。


pHは安定しているし、キラキラ結晶も見えないので、ストルバイトの再発ではなさそうですが、茶色がかったおしっこは【ビリルビン尿】の可能性があるそうです。

【ビリルビン尿】とは、
赤血球が大量に壊れたり肝疾患等によって、血中ビリルビン濃度が上がり、尿中に排泄されている状態です。

血中ビリルビン濃度が上がると黄疸が現れるのは、ヒトも猫も同じなようです。
猫の場合は、
①白目
②耳の付け根内側の毛のない部分
③口の中の粘膜
でチェックできるそうで、さっそく見てみましたが・・・黄色くはないです。


こうやっていろいろ調べていると、不安になってきますが、

FullSizeRender

eva本ニャンはなにも気にしてないようで(あたりまえ)とっても元気です♪


併せて読んじゃおう!
ストルバイト尿石症と末端軟便カテゴリー:
 



ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ

ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡