今年も『超人気ブログ発 うちの子自慢カレンダー』の制作に参加させていただきました。
2019年版のご紹介はこちらから。
過去記事:
「参加」と言っては語弊があるほど、今回も制作過程については丸投げ。
「メンバーに入れていただいた」というほうが正しいニュアンスでしょうか。
今年の2019年版『人気ブログカレンダー』の出来が非常によくて、毎月カレンダーをめくるのが楽しみだったし、毎日眺めても飽きないものだったので、ぷしゅ猫さんから「2020年版も一緒に作りましょう」と声をかけていただいたときは「ぜひぜひ♪」と二つ返事でお答えしたのですが・・・
今年はカレンダー参加メンバーも増えまして、画像加工やコラボなど新しい試みもありました。
活発に意見交換や雑談がLINE上で展開される中、積極的に参加できないことが心苦しくなり、多忙を理由に辞退しようかとも考えました。
ぷしゅ猫さんに相談するところまで行きました
しかし「多忙は辞退の理由にならず」ということで、昨年同様画像を提出するのみ、作業は丸投げという形での参加になりました。
そして先日、完成品がわが家にも届きました。

上にあるのが通常版A4サイズ壁掛けカレンダーです。
下の2つはぷしゅ猫さんがサプライズで作ってくださったもので、
左が卓上カレンダー(昨年も卓上いただきました)、右が『猫ともカレンダー制作記録』というタイトルのリーフレットになっています。
すごいものが届いたぁ・・・・。
申し訳ない気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいです。
ネタバレすぎるのもアレなので、あまり詳しくはご紹介しませんが、壁掛けカレンダーがこちら。

ジュンさんが中心となってデザイン・制作された、参加全ニャン集合の表紙です。
表紙の状態で飾られる期間ってほとんどないのでもったいないわ。。。と思っていたら、

卓上カレンダーのほうに、しっかり入っていました。

さすがぷしゅ猫さん!
表紙と同じだと思ったら、『2020⇒2021』になっていますね
卓上タイプには、壁掛けカレンダーの各月の組み合わせや、ボツになった画像などが使われています。
ただ作るだけでなく、無駄を作らない、みんなの想いを無駄にしない、最後まで楽しもう、そんなぷしゅ猫さんの熱い思いを感じます。
その熱い思いがより一層詰め込まれているのが、

こちらのリーフレット。
「2020年カレンダー 制作メンバー限定副読本」とあるので、中をすべてお見せすることはできませんが、ちょこっとだけのぞいちゃいます?

制作の過程や使われた画像、ぷしゅ猫さんの感想などが集録されています。
すばらしいです◎
主ひとり忙しぶっちゃって、ホント申し訳なかったです。
終わってしまうとね、もっとなにかできたんじゃないかって思っちゃいますけど、あのときはいっぱいっぱいで、主にできることはなかったなかったはずです。
カレンダーの中身はきっとどこかで誰かが紹介してくれたりするだろうし、主も紹介するかもしれません。
制作過程については、いずれぷしゅ猫さんから詳しい記事がUPされると思います。
せっかくですので、当ブログでも、2020年の『人気ブログカレンダー』制作メンバーをご紹介しておきましょう。(順不同、ニャン名はぬし的愛称です)
最後に、壁掛け版のevaだけご紹介して終わりにしましょう。

桃の木登り中のevaが採用されました。
2020年もどうぞよろしくー。
ってあいさつはまだ早いか
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
2019年版のご紹介はこちらから。
過去記事:
「参加」と言っては語弊があるほど、今回も制作過程については丸投げ。
「メンバーに入れていただいた」というほうが正しいニュアンスでしょうか。
今年の2019年版『人気ブログカレンダー』の出来が非常によくて、毎月カレンダーをめくるのが楽しみだったし、毎日眺めても飽きないものだったので、ぷしゅ猫さんから「2020年版も一緒に作りましょう」と声をかけていただいたときは「ぜひぜひ♪」と二つ返事でお答えしたのですが・・・
今年はカレンダー参加メンバーも増えまして、画像加工やコラボなど新しい試みもありました。
活発に意見交換や雑談がLINE上で展開される中、積極的に参加できないことが心苦しくなり、多忙を理由に辞退しようかとも考えました。
ぷしゅ猫さんに相談するところまで行きました
しかし「多忙は辞退の理由にならず」ということで、昨年同様画像を提出するのみ、作業は丸投げという形での参加になりました。
そして先日、完成品がわが家にも届きました。

上にあるのが通常版A4サイズ壁掛けカレンダーです。
下の2つはぷしゅ猫さんがサプライズで作ってくださったもので、
左が卓上カレンダー(昨年も卓上いただきました)、右が『猫ともカレンダー制作記録』というタイトルのリーフレットになっています。
すごいものが届いたぁ・・・・。
申し訳ない気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいです。
ネタバレすぎるのもアレなので、あまり詳しくはご紹介しませんが、壁掛けカレンダーがこちら。

ジュンさんが中心となってデザイン・制作された、参加全ニャン集合の表紙です。
表紙の状態で飾られる期間ってほとんどないのでもったいないわ。。。と思っていたら、

卓上カレンダーのほうに、しっかり入っていました。

さすがぷしゅ猫さん!
表紙と同じだと思ったら、『2020⇒2021』になっていますね
卓上タイプには、壁掛けカレンダーの各月の組み合わせや、ボツになった画像などが使われています。
ただ作るだけでなく、無駄を作らない、みんなの想いを無駄にしない、最後まで楽しもう、そんなぷしゅ猫さんの熱い思いを感じます。
その熱い思いがより一層詰め込まれているのが、

こちらのリーフレット。
「2020年カレンダー 制作メンバー限定副読本」とあるので、中をすべてお見せすることはできませんが、ちょこっとだけのぞいちゃいます?

制作の過程や使われた画像、ぷしゅ猫さんの感想などが集録されています。
すばらしいです◎
主ひとり忙しぶっちゃって、ホント申し訳なかったです。
終わってしまうとね、もっとなにかできたんじゃないかって思っちゃいますけど、あのときはいっぱいっぱいで、主にできることはなかったなかったはずです。
カレンダーの中身はきっとどこかで誰かが紹介してくれたりするだろうし、主も紹介するかもしれません。
制作過程については、いずれぷしゅ猫さんから詳しい記事がUPされると思います。
せっかくですので、当ブログでも、2020年の『人気ブログカレンダー』制作メンバーをご紹介しておきましょう。(順不同、ニャン名はぬし的愛称です)
- ぷしゅ猫さん『猫小との生活』(なっちゃん・チョロくん・チョコちゃん)
- umeさん『ぷかぷか雑記帳』(ミルトくん)
- コヤンイさん『てんてんぐるぐる+α(四つの芽)』(壮ちゃん・福ちゃん・ユキちゃん・宏ちゃん・ムチくん)
- ジュンさん『気ままな猫とお洒落魔女』(のあさん・ぼんちゃん)
- そらママさん『そらにゃんはノルウェージャン』(そらちゃん)
- 曾龍さん『野生児ばんざい!』(チャッピーちゃん・ラムサスちゃん・シャイちゃん・志貴たん・あおしゃん・しめちゃん・ちーちゃん・ほくろちゃん)
- ミーさん『立ち耳スコのテト』(テトくん)
最後に、壁掛け版のevaだけご紹介して終わりにしましょう。

桃の木登り中のevaが採用されました。
2020年もどうぞよろしくー。
ってあいさつはまだ早いか
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
![]() | ![]() |
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
コメント
コメント一覧 (4)
うちは今年も我が家の猫たち自己満カレンダー٩(●˙▿˙●)۶ ちなみに寝てるか不機嫌顔のカレンダーw
@ビー玉姐さん
うちの子カレンダーもいいし、岩合さんのカレンダーもいいし、人気ブログカレンダーもいいよ~( *´艸`)
なんだかんだ言って、うちの子が一番かわいいんだけど、なんだかんだ言わなければ、よその子はやっぱ相当かわいいしwww(*´゚3゚`)b シーッ!!ダヨ
毎月めくるのが楽しくなるカレンダーです!
1年間、カレンダーをめくるのが楽しみになりますね(*^ω^*)
カレンダー制作部のぷしゅ猫さんのセンスがキラリと光ってます(*•̀ᴗ•́*)👍
色んな方の記事でも時々楽しめちゃうかな♡(^ー^* )フフ♪
@29QLoveさん
今年はバーチャルイベンタージュンさんの参加があったので、夢のような全ニャンコラボページができました(*´▽`*)
毎月のページも、それぞれ個性を感じる楽しいカレンダーになりましたよ!
来年も、各所で毎月ページの紹介があるんじゃないかな(・∀・)←と人任せにしようとしてるwww