今年のevaを写真で振り返っています。
おさらい:
eva写真展『きっと、うまくいく』①
毎日楽しくすごしたいけど、
いいことだけじゃつまらない。失敗から学ぶことはとても多い。
ときには、苦しいことから逃げ出したっていいじゃない。
「跳び箱」

2019.02.05
画像掲載記事:『ねこのきもち』3月号ふろく・うたたねハンモック
おさらい:
eva写真展『きっと、うまくいく』①
2019年は、evaのストルバイトが発覚して、一時はどうなることかと思いましたが大事には至らず。
その後、再発もなければ、新たな病気もありませんでした。
ありがたい限りです。
その後、再発もなければ、新たな病気もありませんでした。
ありがたい限りです。
毎日楽しくすごしたいけど、
いいことだけじゃつまらない。
ときには、苦しいことから逃げ出したっていいじゃない。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
あしたはきっと、うまくいく。
「跳び箱」

2019.02.05
画像掲載記事:『ねこのきもち』3月号ふろく・うたたねハンモック
主の『ねこのきもち』ふろくへの酷評は有名?ですが、これはホントに使えなかった。
大きさも素材も、ハンモックでは・・・ないよね?
文句ばっか言ってるといつかバチがあたりますよ。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「未知との遭遇」

2019.02.06
画像掲載記事:【evaコマ劇場65~ペイやん、旅立ちの前に】
コヤンイさんからいただいた『晩白柚』のペイやん。
evaだけでなく、主にとっても未知との遭遇でした。
短い時間でしたが共同生活を送りながら、少しだけ距離を縮めたようにも思えたけれど・・・
無情にも、ふたりに永遠の別れが訪れました。
もう二度と会うことはできません。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「悪質クレーマー」

2019.03.04
画像掲載記事:『ねこのきもち』4月号ふろく・カリカリ爪とぎ ねこピアノ
主が悪質クレーマーである←という証拠になってしまった、伝説のふろく。
『ねこのきもち』のふろく制作に対し、叱咤激励という名の批判記事を書いた主を尻目に、長きにわたってねこピアノを愛用し続けたeva。
しかしこれは裏切りではない。
主の思い込みによる判断ミスが招いた悲劇である。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「食べたい!食べたい!」


2019.03.12
画像掲載記事:『ひっかけてカシャビョ~ン玉』で遊ぼ♪<3号編>
おまんじゅう食べたーい!!
がんばってキャッチに成功するも、残念ながら食べられないおまんじゅうでした。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「痛いのは見てるほうだけ」

2019.03.22
未掲載画像
画像関連記事:evaの傷、主の痛み※【閲覧注意画像あり】
おわんちゃん、外に行きたい気持ちが大きくなりすぎて、開かないドアを必死に開けようとしてこんな痛々しいケガをしました。
こうしたおわんちゃんの溢れるパワーとどう向き合っていくか、eva自身もおそらくわかっていないだろうし、主もいろいろと考える機会になりました。
ケガをしないように物理的な対策には成功したけれど、おわんちゃんのパワー自体を収める方法はいまだわからず。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「麻呂はカワウソでおじゃる」

2019.03.22
画像掲載記事:アニさん、あーそーぼっ♪
アニさんがevaに見えないように後ろから触ったら、しばらく大丈夫だったのに、気付いてこの表情。
自分はevaじゃない!
カワウソなんだ!
と必死でアピールしてみた、evaに眉あり耳はなし。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「昭和のおもちゃ」

2019.04.07
画像掲載記事:【おさんぱーeva】@しだれ桜広場<後編>
塀に登るときはそこそこカッコいいのに、降りるときはダサめ。
バケツ入りの『スライム』とか、バネのおもちゃ『スリンキー』とか、昭和のおもちゃみたい。
evaは平成っ子のはずなのに。。。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「モーラー!?」

2019.04.14
画像掲載記事:【おさんぱーeva】@不定期高所便り~動画はちょっとハードだよ
ゴロスリしてるだけですが、昭和のおもちゃとか言うから、モーラーにしか見えなくなりました。
わからない人には全くわからない昭和ネタつづき・・・
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
呪文のように唱えてきた、
「あしたはきっと、うまくいく」
は、大好きな猫写真家・沖昌之さんの写真集
へのオマージュと同時に、インド映画
へのオマージュを込めて。
あすは、eva写真展『きっと、うまくいく』③をお送りします。
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
大きさも素材も、ハンモックでは・・・ないよね?
文句ばっか言ってるといつかバチがあたりますよ。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「未知との遭遇」

2019.02.06
画像掲載記事:【evaコマ劇場65~ペイやん、旅立ちの前に】
コヤンイさんからいただいた『晩白柚』のペイやん。
evaだけでなく、主にとっても未知との遭遇でした。
短い時間でしたが共同生活を送りながら、少しだけ距離を縮めたようにも思えたけれど・・・
無情にも、ふたりに永遠の別れが訪れました。
もう二度と会うことはできません。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「悪質クレーマー」

2019.03.04
画像掲載記事:『ねこのきもち』4月号ふろく・カリカリ爪とぎ ねこピアノ
主が悪質クレーマーである←という証拠になってしまった、伝説のふろく。
『ねこのきもち』のふろく制作に対し、叱咤激励という名の批判記事を書いた主を尻目に、長きにわたってねこピアノを愛用し続けたeva。
しかしこれは裏切りではない。
主の思い込みによる判断ミスが招いた悲劇である。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「食べたい!食べたい!」


2019.03.12
画像掲載記事:『ひっかけてカシャビョ~ン玉』で遊ぼ♪<3号編>
おまんじゅう食べたーい!!
がんばってキャッチに成功するも、残念ながら食べられないおまんじゅうでした。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「痛いのは見てるほうだけ」

2019.03.22
未掲載画像
画像関連記事:evaの傷、主の痛み※【閲覧注意画像あり】
おわんちゃん、外に行きたい気持ちが大きくなりすぎて、開かないドアを必死に開けようとしてこんな痛々しいケガをしました。
こうしたおわんちゃんの溢れるパワーとどう向き合っていくか、eva自身もおそらくわかっていないだろうし、主もいろいろと考える機会になりました。
ケガをしないように物理的な対策には成功したけれど、おわんちゃんのパワー自体を収める方法はいまだわからず。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「麻呂はカワウソでおじゃる」

2019.03.22
画像掲載記事:アニさん、あーそーぼっ♪
アニさんがevaに見えないように後ろから触ったら、しばらく大丈夫だったのに、気付いてこの表情。
自分はevaじゃない!
カワウソなんだ!
と必死でアピールしてみた、evaに眉あり耳はなし。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「昭和のおもちゃ」

2019.04.07
画像掲載記事:【おさんぱーeva】@しだれ桜広場<後編>
塀に登るときはそこそこカッコいいのに、降りるときはダサめ。
バケツ入りの『スライム』とか、バネのおもちゃ『スリンキー』とか、昭和のおもちゃみたい。
evaは平成っ子のはずなのに。。。
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
「モーラー!?」

2019.04.14
画像掲載記事:【おさんぱーeva】@不定期高所便り~動画はちょっとハードだよ
ゴロスリしてるだけですが、昭和のおもちゃとか言うから、モーラーにしか見えなくなりました。
わからない人には全くわからない昭和ネタつづき・・・
だけど、
あしたはきっと、うまくいく。
呪文のように唱えてきた、
「あしたはきっと、うまくいく」
は、大好きな猫写真家・沖昌之さんの写真集
へのオマージュと同時に、インド映画
へのオマージュを込めて。
あすは、eva写真展『きっと、うまくいく』③をお送りします。
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
![]() | ![]() |
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
コメント
コメント一覧 (4)
鼻の傷は治ってよかったねぇ・・・eva姫の意思の強さを垣間見た傷でございましました(((uдu*)ゥンゥン
@ビー玉姐さん
ビー玉家のニャンズは爪とぎすき?
うちはダンボール爪とぎは、研いでるんだか研いでないんだか…ポリポリ音はするけどダンボールにダメージほぼないの(T∀T;)
エアーっぽいんだけどたまに使うから、捨てるに捨てられないという、、、
evaの意識の強さは飼い主譲りだわ、きっとd(-_☆) グッ!!
鼻キズの件は大人になるうちに解決するかな。再発しませんように。
ハンモックは、ひな祭りに菱餅を置いたりするのにいいかも。
@じゃが太郎さん
鼻キズはいまだに注意して生活しています。
evaよりわたしがトラウマで(T∀T;)
大人になると外に出たい欲もパワーも落ち着くかなって思うけど…どうなることやら。。。
ミニミニハンモックは、あっという間に捨てましたー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ イェーイ