きっと誰もが使ったことのある、あの「王様クレヨン」を復活させたい!!
「誰もが使ったことのある」・・・?
主、「王様クレヨン」知りませんけどー。

画像はお借りしています
主の中でクレヨンといえば「サクラクレヨン」
でも、よく使っていたのはクーピーと記憶しております。
ものもちのいい主は、子供のころから使っていたクレヨンや、大人になってから買った色鉛筆なども、ずーっと持っていました。
しかしそんなクレヨン、色鉛筆もついに手放しました・・・evaが来るタイミングで。。。
別にevaのせいにしているわけではありませんよ。
もう聞き飽きたでしょうが、今evaと暮らすこの部屋はいかんせん狭い。
収納もとっても少ない。
引っ越しでこの部屋に持って来られるものが、とても限られたのです。
そのタイミングで多くのものを捨てました。
絶対に必要なもの。
今使っているもの。
買い替えのきかないもの。
それ以外は捨てました。
クレヨンもスケッチブックも捨てました。
絵も描かなくなりました。
字も書く機会が減りました。
デジタル時代になりました。
そんな時代を逆行するように、手書きのメモやノート、昔ながらの筆記具が見直されていると聞きました。
この「王様クレヨン」もそういった流れの中で復活を目指し、『CAMPFIRE』を通じてクラウドファンディングで出資者を募っています。
そして主はパトロンになりました。

画像はお借りしています
なぜ、「王様クレヨン」を知らなかった主が急に「王様クレヨン」を応援しようと思ったのかと言えば、理由は単純です。
地元産業だから。
地元の友達やチチさんも「王様クレヨン」のパトロンです。
目標金額は200万円だそうですが、2/19現在で918,280円。
半分にすら届いていません。。。
こちらのプロジェクトは『All-in』方式といって、目標金額に達しない場合でも支援金がプロジェクトオーナーに支払われ、プロジェクトが実行されます。
すなわち、資金が集まらなくてもクレヨン作りはするし、リターン品は届きます。
集まった資金で「王様クレヨン」を作るため、基本的にはリターン品として以外は入手できないようです。
(余った場合には、一般販売する可能性もあるようです)
20色クレヨンに3000円という支援額です。
「今の時代、クレヨンなんて100均でも買えるんじゃね?」
たしかに。
そういう感想を抱く人にはとても高い、バカげた買い物になるのでしょう。
ただし、
かつて「王様クレヨン」を手にしたことがある方、
懐かしいと思った方、
古き良き時代の職人魂の復活をエモいと思った方、
などは、ぜひ「王様クレヨン」の復活を応援してあげてください。
子供の頃を思い出して、もう一度クレヨンで画用紙に思いっきり絵を描いてみましょう♪
「王様クレヨン」へのクラウドファンディングはこちら:
募集終了まであと9日です!
どうか、よろしくお願いいたします。
※主は地元ということ以外、「王様クレヨン」とはなんの関係もございません

「王様クレヨン」が届いたら、まず最初にevaを描こう!
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
「誰もが使ったことのある」・・・?
主、「王様クレヨン」知りませんけどー。

画像はお借りしています
主の中でクレヨンといえば「サクラクレヨン」
でも、よく使っていたのはクーピーと記憶しております。
ものもちのいい主は、子供のころから使っていたクレヨンや、大人になってから買った色鉛筆なども、ずーっと持っていました。
しかしそんなクレヨン、色鉛筆もついに手放しました・・・evaが来るタイミングで。。。
別にevaのせいにしているわけではありませんよ。
もう聞き飽きたでしょうが、今evaと暮らすこの部屋はいかんせん狭い。
収納もとっても少ない。
引っ越しでこの部屋に持って来られるものが、とても限られたのです。
そのタイミングで多くのものを捨てました。
絶対に必要なもの。
今使っているもの。
買い替えのきかないもの。
それ以外は捨てました。
クレヨンもスケッチブックも捨てました。
絵も描かなくなりました。
字も書く機会が減りました。
デジタル時代になりました。
そんな時代を逆行するように、手書きのメモやノート、昔ながらの筆記具が見直されていると聞きました。
この「王様クレヨン」もそういった流れの中で復活を目指し、『CAMPFIRE』を通じてクラウドファンディングで出資者を募っています。
そして主はパトロンになりました。

画像はお借りしています
なぜ、「王様クレヨン」を知らなかった主が急に「王様クレヨン」を応援しようと思ったのかと言えば、理由は単純です。
地元産業だから。
地元の友達やチチさんも「王様クレヨン」のパトロンです。
目標金額は200万円だそうですが、2/19現在で918,280円。
半分にすら届いていません。。。
こちらのプロジェクトは『All-in』方式といって、目標金額に達しない場合でも支援金がプロジェクトオーナーに支払われ、プロジェクトが実行されます。
すなわち、資金が集まらなくてもクレヨン作りはするし、リターン品は届きます。
集まった資金で「王様クレヨン」を作るため、基本的にはリターン品として以外は入手できないようです。
(余った場合には、一般販売する可能性もあるようです)
20色クレヨンに3000円という支援額です。
「今の時代、クレヨンなんて100均でも買えるんじゃね?」
たしかに。
そういう感想を抱く人にはとても高い、バカげた買い物になるのでしょう。
ただし、
かつて「王様クレヨン」を手にしたことがある方、
懐かしいと思った方、
古き良き時代の職人魂の復活をエモいと思った方、
などは、ぜひ「王様クレヨン」の復活を応援してあげてください。
子供の頃を思い出して、もう一度クレヨンで画用紙に思いっきり絵を描いてみましょう♪
「王様クレヨン」へのクラウドファンディングはこちら:
募集終了まであと9日です!
どうか、よろしくお願いいたします。
※主は地元ということ以外、「王様クレヨン」とはなんの関係もございません

「王様クレヨン」が届いたら、まず最初にevaを描こう!
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
![]() | ![]() |
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
コメント
コメント一覧 (4)
私は知り合いがやってる考古学の発掘のパトロンになってます(^▽^;)
その人は私がパトロンだなんて知らないと思うけど〜♪
偶然見つけたから出資した( *• ̀ω•́ )b グッ 発掘品の一部をもらえるらしいけど、あまり欲しくはないw
@ビー玉姐さん
2歳児が描いたものと並べても遜色ない仕上がりになること必至(;^ω^)
でもせっかくクレヨン買ったんだから絶対描くよ!
発掘のパトロン、おもしろそう♪
知り合いとか地元とかだと、リターンなしもで気持ちよく応援できますよね( *´艸`)
リターンで発掘品届いたら、ぜひ紹介して~!ヾ(≧▽≦)ノ
桐生のクレヨンを前橋の学校なり商店が選ばなかったこと、
なんでかなぁと思います。
クレヨンevaちゃん、楽しみです。
@じゃが太郎さん
チチさんは使っていたと言いましたが、わたしは使っていません。
就学セット?に入っていなかったとしても、地元で作ったものを買い与えてくれてもいいのに・・・と思ったけど、昔は今ほど「地元の産業」を大事にしていなかったのでしょうか。
それとも、もしかして・・・昔から高級ラインだったとか?(;・∀・)
当時から3000円相当の価値だったとしたら、子供が買ってもらえないのも納得です(-_-;)