ブログのハーフバースデイが来たので、ヘッダーチェンジです。
7期:2020.07.14~

最近、気持ちよく晴れた青空の下での高所さんぽはご無沙汰なので、ヘッダーだけでも爽やかな青空を!
これから半年間、どーぞよろしくお願いします♪
<ヘッダー美術館>~過去のヘッダー~
6期:2020.01.14~2020.07.14

5期:2019.07.14~2020.01.14

4期:2019.01.14~2019.07.13

3期:2018.07.12~2019.01.13

2期:2018.01.10~2018.07.11

1期:2017.07.07~2018.01.09

毎日毎日(休むこともあるけれど)、よく書くことあるな。
と、自分で感心することがあります。
ホントに毎日書いているわけではなく、時間のあるときに書き溜めていることのほうが多いのですが、記事のストックが増えてくると、写真撮影をサボリがちになったりするので、ストックが無限に増え続けたりはしません。
記事更新の定時、21時が迫る中、「やべっ、やべっ」と言いながらカタカタ記事を書いていることもあったり。
「写真のストックがないけど、きょうはなにを書くつもり?」と他人事のように思うこともあったり。
書きたいことが次々に溢れてきて、一気に一週間分のストックができてしまうこともあったり。
書けないときは休めばいい←と思っているので、気持ちや行動の負担になることはないのだけれど、
なんだかんだ最終的にはほぼ更新されているし、時間等の都合で「書けない」ことはあっても、気持ち的に「きょうは書きたくないな」などと思ったことは一度もないという不思議。
とはいえ最近は、【evaの成長記録ブログ】といいながら【ぬしくしごと】が増えているのもたしか。
【evaの成長記録】だけど、【evaとaiaiの日常】ですから【ぬしくしごと】も日常。
仕方ありません。
「主さんのことには興味がないのよねー」
という方もいらっしゃると思いますので、そんなときは読み飛ばしていただければ幸いです。
そのためにもわかりやすくタイトルに【ぬしくしごとですが】とつけています
ブログサークルをはじめ、ほかにもいくつか、猫ものを中心に他者のブログをほぼ毎日読ませいただいておりますが、みなさんのブログには、ブレない太い一本の軸があるように感じます。
毎日書いてある内容は違うのに、どことなく感じる統一感。
わかりやすく言える点では、マンガブログは「マンガで表現する」ということが統一されていたり。
画像の使い方や、加工の仕方が統一されていたり。
愛猫のキャラ設定がずっとブレなかったり。
タイトルのつけ方に一貫性があったり。
なんらかの軸があるブログは、安心して見ていられるし、毎日読みたくなる。
主の個人的好みでは、「飼い主さんが妙に人間くさい猫ブログ」が毎日読みたくなります。
猫がかわいいだけ←は、意外とすぐ飽きます。
金儲けの匂いが強いブログは、興味も好感も持てないので読みません。
『猫とふたり暮らし』は、みなさんにとってどんなブログでしょう?
evaがかわいいだけなので、すぐに飽きてしまうでしょうか?
(evaがかわいいと思うのは「うちの子」だからです)
内容もスタイルもブレブレで、ダサいでしょうか?
読んだ時間を返せ!と思ったことがおありでしょうか?
様々な心配は尽きないけれど・・・とりあえずは、書きたいことがなくなるまで、書き続けます。
evaが元気な限り、書き続けます。
ブレブレでもいい。
「主が書いている」ということだけ一貫していれば、それでいいじゃないか!
強引な開き直りにビックリ!
3.5年書かせてくれてありがとう。
evaが元気でありがとう。
これからも『猫とふたり暮らし~evaとaiaの日常~』を、どうぞよろしくお願いします。
evaとaiai
ฅ•ﻌ•ฅ(*´˘`*)
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
7期:2020.07.14~

最近、気持ちよく晴れた青空の下での高所さんぽはご無沙汰なので、ヘッダーだけでも爽やかな青空を!
これから半年間、どーぞよろしくお願いします♪
<ヘッダー美術館>~過去のヘッダー~
6期:2020.01.14~2020.07.14

5期:2019.07.14~2020.01.14

4期:2019.01.14~2019.07.13

3期:2018.07.12~2019.01.13

2期:2018.01.10~2018.07.11

1期:2017.07.07~2018.01.09

毎日毎日(休むこともあるけれど)、よく書くことあるな。
と、自分で感心することがあります。
ホントに毎日書いているわけではなく、時間のあるときに書き溜めていることのほうが多いのですが、記事のストックが増えてくると、写真撮影をサボリがちになったりするので、ストックが無限に増え続けたりはしません。
記事更新の定時、21時が迫る中、「やべっ、やべっ」と言いながらカタカタ記事を書いていることもあったり。
「写真のストックがないけど、きょうはなにを書くつもり?」と他人事のように思うこともあったり。
書きたいことが次々に溢れてきて、一気に一週間分のストックができてしまうこともあったり。
書けないときは休めばいい←と思っているので、気持ちや行動の負担になることはないのだけれど、
なんだかんだ最終的にはほぼ更新されているし、時間等の都合で「書けない」ことはあっても、気持ち的に「きょうは書きたくないな」などと思ったことは一度もないという不思議。
とはいえ最近は、【evaの成長記録ブログ】といいながら【ぬしくしごと】が増えているのもたしか。
【evaの成長記録】だけど、【evaとaiaiの日常】ですから【ぬしくしごと】も日常。
仕方ありません。
「主さんのことには興味がないのよねー」
という方もいらっしゃると思いますので、そんなときは読み飛ばしていただければ幸いです。
そのためにもわかりやすくタイトルに【ぬしくしごとですが】とつけています
ブログサークルをはじめ、ほかにもいくつか、猫ものを中心に他者のブログをほぼ毎日読ませいただいておりますが、みなさんのブログには、ブレない太い一本の軸があるように感じます。
毎日書いてある内容は違うのに、どことなく感じる統一感。
わかりやすく言える点では、マンガブログは「マンガで表現する」ということが統一されていたり。
画像の使い方や、加工の仕方が統一されていたり。
愛猫のキャラ設定がずっとブレなかったり。
タイトルのつけ方に一貫性があったり。
なんらかの軸があるブログは、安心して見ていられるし、毎日読みたくなる。
主の個人的好みでは、「飼い主さんが妙に人間くさい猫ブログ」が毎日読みたくなります。
猫がかわいいだけ←は、意外とすぐ飽きます。
金儲けの匂いが強いブログは、興味も好感も持てないので読みません。
『猫とふたり暮らし』は、みなさんにとってどんなブログでしょう?
evaがかわいいだけなので、すぐに飽きてしまうでしょうか?
(evaがかわいいと思うのは「うちの子」だからです)
内容もスタイルもブレブレで、ダサいでしょうか?
読んだ時間を返せ!と思ったことがおありでしょうか?
様々な心配は尽きないけれど・・・とりあえずは、書きたいことがなくなるまで、書き続けます。
evaが元気な限り、書き続けます。
ブレブレでもいい。
「主が書いている」ということだけ一貫していれば、それでいいじゃないか!
強引な開き直りにビックリ!
3.5年書かせてくれてありがとう。
evaが元気でありがとう。
これからも『猫とふたり暮らし~evaとaiaの日常~』を、どうぞよろしくお願いします。
evaとaiai
ฅ•ﻌ•ฅ(*´˘`*)
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
![]() | ![]() |
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
コメント
コメント一覧 (12)
@がんをさん
たしかに、正直「なんでこのブログが人気ブログなんだかわからない」というのも多いですし、逆もしかりです。
それはブログに限らず、商品や食べ物、人も同じですよね。
こんなに歌がうまいのに、なぜ歌手じゃないんだろうとか。
こんなにおいしいのに、なぜメガヒットしないんだろうとか。
結局好みは人それぞれで、多くの人の目にさらされれば、いい評価をくれる人も増えるけど、悪い評価もまた増えますよね。
それはそれで辛い思い、嫌な思いもするでしょう。
多くの人に認めてもらうことは、多くの人に批判されることなしでは成り立たない。
嫌な思いするくらいなら、こじんまり小さく楽しくやってるほうがいいのかも?
生きてるうちに認めてもらえなくて、死んでから評価される芸術家はたくさんいるから、うちらのブログもそうならないとも限らないよっ!(^_-)-☆
地道にがんばりましょう(*´▽`*)
evaの人馴れ・・・?一生ないかもしれないけど・・・今後もぬる~く見守ってくださいw
aiaiさんのブログはブレてませんよ~(*^ω^*)
書き出しや内容もやはり直ぐにevaちゃんのブログだってわかるし、ちゃんとブログのイメージがあります。(^^)
イメージはねぇ~なんというか、勢いを感じるモスグリーンな感じ(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ
モスグリーンって、普通は柔らかというか…ナチュラルで柔和なイメージのカラーなんだけど、evaちゃんとaiaiさんのふたりのパワーを感じるというか、勢いのあるモスグリーン。私の中ではそんなイメージです。(^^)
書きたいこと、伝えたい事が無くならないという事がそんなふうに現れているのかも。(๑´ლ`๑)フフ♡
これからもうんと楽しみにしています。(*˘︶˘*).。.:*♡
@29QLoveさん
ありがとうございます!
うれしいお言葉(*´ω`*)
ジメジメした陽気でこそ、勢いよく、時には迷惑なくらい元気に増えるモス(苔)w
強い日差しを浴び続けると、しおれて元気なくなるモスw
たしかに、そういうとこ・・・ありますね( *´艸`)
イメージを色で表現するママんには『共感覚』があるのかな?
最近なくなっちゃったんだけど、わたしも昔はそういうのあったんですよねー
ごちゃごちゃ全部が混ざったホコリみたいな【ねずみ色】!←と言われたとしても、「evaの色だ~(*´▽`*)」と喜んでしまいそうだけどw
モスグリーン、とってもうれしいです。
これからもパワフルであり続けたいと思います!
前みたい毎日は来れなくなっちゃってるけど、evaちゃんの可愛い姿にはいやされてるよ〜♪
どんな形でもいいから、長く続けてevaちゃんのお姿を見せ続けてください(^人^)♪
@ビー玉姐さん
中途半端なアニバーサリーなのに、お祝いの言葉をありがとう!w
姐さんは見つけた「やりたいこと」に夢中なのかな?
それがブログになることはないのかな?
「evaの成長をブログに書き留めたい」という気持ちはブレていないので、スタイルや頻度が変わったとしても、その気持ちがなくならない限りはここにあり続けますよ!
たまにでいいから、これからも遊びに来てね♪( ´ ▽ ` )ノ
evaちゃんとaiaiさんのブログ、私にとっては
「楽しみなブログ」です。
evaちゃんとaiaiさんの仲良しが見れてホッコリ!時にはバトっていて笑笑!他たくさんありますが、何よりevaちゃんがかわいい♥
かわいいから人生イージーモード。
これからも楽しみにしています。
@薫さん
ありがとうございます(*´ω`*)
ブログ楽しみにしてもらえて、ホントにうれしいです。
自分では自分のブログの特徴がよくわからないし、evaのキャラ設定もブレブレな気がしているのですが、evaとわたしが対等であることはずっと変わってないかもです(≧▽≦)
「猫の下僕」的な精神もあるんですが、性格上ずっと従いっぱなしじゃいられないんですね(;'∀')
ケンカしてぷーん!とかやった数秒後に、「猫相手に何やってんだろ」と冷静になることもあるにはあるのですが・・・変わらないw
evaとわたしがいるかぎり、ブログ続けていくつもりです。
細く長く愛してください♡
前の眼鏡のが可愛くてお気に入りだったのでちょっと残念だけど、几帳面な主様が毎回これまでの変遷を見せてくれるので嬉しいですw(^o^)
ほぼ毎日更新で3.5年。スゴイですね。aiaiさんは絞り出してるわけではないんですね。書きたくないと思ったことが無い事がまず真似しようにも出来ない事です。
ブログ「evaとaiai」の魅力は、evaちゃんの可愛さもさることながら、飾らない主様のキャラに惚れるといいますか、読ませる力のある人物像と文章力かなと思います。あとね、aiaiさんは主としての管理能力と覚悟を十分に持ち合わせて冷静なのに、evaちゃんと同じ土俵に立って姉妹のようにあーでもないこーでもないと言うことが多くて、猫とガチンコの人生を歩んでるんだなと感じることが多々あるんです。それが一番好きなところ、目標としたいところなんです。うまんまさんが仰るように理系の香りぷんぷんで、私にない几帳面さを発揮しつつ時に大胆なところとか、良いですよね~!私はダサいとも時間返せとも思ったことは一度もありませんwこれからも毎日楽しい記事を楽しみにしています!記事作成をやめてるお前に言われたくないわと言われそうですが、今は記事より生地に夢中です。何卒ご容赦ください。(歳相応に上手いオチと自画自賛)
@ぷしゅ猫さん
ヘッダーに反応してくれてありがとうございます!
でも前の方がよかったのねー( ;∀;)
ぷしゅ猫さんは「書きたくない」と思ったことがあるんですか?
わたしは「今日は書くことがないかも」と思うことはありますが、それでもなぜかUPされてます。
出来事(書きたいこと)ありきで写真を添えることもあれば、写真ありきで文章を作ることもあります。
後者が多いので、写真さえあればなにかしら書いちゃってます。
なんだかありがたいお言葉が連なっておりましたが・・・お恥ずかしい(*ノωノ)
evaと対等であることは普通のことだと思っていたのですが、指摘されることも多いので、あまり普通じゃないみたいですね(;^ω^)
わたしの性格のせい?evaの性格?
両者か(;´Д`)
短くまとめた記事をUPし続ける人も多いし、読んでて楽だと感じることもあるので、わたしもそうしたほうがいいのかなーなんて時々思うのですが・・・コメントもそうだけど、勘違いや間違いが起こらないようにクドクド説明しがちで、結果長文になってしまうんです。
せっかく書いたのだから斜め読みされたくないなーと思うけど、誤字脱字チェックするだけで「うげ」と思うほど長いときもあるw
最近はあまり長くなりすぎないように気を付けているんですが・・・それでもこんな感じです(;´Д`A ```
ブログで食べてる人以外は、無理してやるものじゃないし、他に楽しいことがあればそっちを優先するのはとても自然なことですよ。
ぷしゅ猫さんもそういう時期ですよね(*´ω`*)
でもわたしの思うに、ぷしゅ猫さんは書くことも好きだから、ブログから完全に離れる生活にはならないような気がします。
生地と記事への興味は両立できるものですからね(゚∀゚)
わたしもそうでありたいです。
マンガを目当てに来る人は間隔が空きすぎて我慢出来ずに去って行きます。(ノД`)
こちらのブログはevaちゃんの美貌もさることながら、主さんの語り口も大きな魅力の2トップ体制です。今後ともブログを楽しんで続けてください。3.5周年おめでとうございます。
ヘッダー画像、ローマのアパルトメントからの景色のようです。
@じゃが太郎さん
たしかにじゃが太郎さんのマンガだけを目当てにしてたら、なかなかのレアポケモン状態ですが、じゃが太郎さんのブログの魅力はマンガだけじゃないので問題ないと思います(*´ω`*)
逆にレアポケモンが出現したときの感動がすごい◎
そうやって希少価値上げる作戦なんでしょー?( ꉺ∀ꉺ )(←言いがかりですw)