evaのデフォルトってなんだろう?
という話をしたら、evaが1日をどんなふうに過ごしているか、あらためて気になりまして。
ちょうど緊急事態宣言下の休日だったので、家に引きこもりながら、evaの行動に密着してみました。
※時刻はおおよそです
【AM 5:00】eva起床
evaが起きる時間は、前夜本気寝を開始する時間による気がしています。
主が寝てから(≒evaが本気寝を開始してから)4時間後にevaが起床する、そんな印象です。
平日は主の寝る時間も早いので、evaは4時前後に起きることが多いです。
evaは起きたら、まず鳴いて主を起こします。
主がなかなか起きないと顔の近くに来て耳元で鳴いたり、横向き寝をしている主の肩にジャンプで飛び乗り(またはタワーから飛び降り)衝撃で起こします。
主が起きるとベランダが開放されるので、どんなに寒かろうと必ずベランダに出ます。
その間に下僕が朝食の準備。
下僕再び就寝。
下僕再就寝の間のevaの行動は、正確にはわかりませんが、
朝ごはんをちょこっと食べてはベランダを行ったり来たり。
1時間しないくらいで落ち着いて、evaも再び部屋に戻り寝ているようです。
【AM 7:30】主起床
主が起きる前にevaも再び起きて、わーわー鳴いて『玄関開けてアピール』することも多いですが、朝玄関は開けません。
evaちゃん、ひたすらに鳴き損。←あまり学習しない
【AM 8:50】テレビ視聴

主が仕事に行くか行かないかは、朝のバタバタ感でevaにもわかるように思います。
朝ごはんを食べた後、妙にゆっくりしているときは「主さん仕事行かないんだな」とわかるようです。
なのでこの日は、朝から一緒にテレビ視聴。
主は別に見ちゃいなかったんですけどね。
evaはめずらしくテレビ画面を見てました。
プリキュアかな?

その後、主の近くでちまっと落ち着きます。
主の立ったり座ったりが激しいときは、こんなところにいたらブルドーザーに轢かれてしまうので、朝evaが近くでくつろぐのは休日ならではの光景です。
【AM 9:00】お掃除タイム
せっかくevaが近くでくつろいでいたのに、主さん容赦ありません。
洗濯物を干すために立ったついでに、一気に家事を片付けてしまいます。

evaはブルドーザーに轢かれないよう、高台に避難。

掃除機は相変わらず怖いようですが、この場所から離れた玄関や洗面所の掃除機がけをしていると、掃除機の姿が見えないとそれはそれで気になるようで、のぞきに来ます。
掃除機の後ろにいるのはいいけど、掃除機がevaに迫ってくるのは耐えがたいみたいです。
掃除機、大きな音するからねぇ・・・
と思うのだけれど、スイッチオフの状態でも掃除機本体に怯えます。

スイッチの入っていない掃除機を掲げてevaに見せる悪趣味な主
掃除機(evaの体に比べたら、ずいぶん)大きいもんねぇ・・・
とも思うのだけれど、ダストカップを外して持ち歩いているだけでも一目散に逃げていきます。
怖い部分はここじゃないでしょ?←と思わずつっこみたくなるけど、ダストカップが怖い掃除機の一部だ、とわかるだけでも感心です◎
【AM 9:30】おやつの催促

ここで待っていればおやつが出てくると学習済み
一仕事終えて主が腰を落ち着けると、おやつが入っているカラーボックスの上に立って『おやつくれアピール』です。
平日は出勤直前に必ずこのスタイルでおやつをもらうので、時間になるとたいていここで待っています。
休日は時間で動いていないので、evaの催促時間もマチマチ。

いつもよりだいぶ遅くなっちゃったけど、「いってきます」のおやつ食べようね♪

主さんお仕事には行かないけどこれからやることあるから、evaちゃんはいつも通り、これ食べたらひとりでお昼寝だよ~
【AM 9:30】よいこのお昼寝タイム

ぐー
座り作業中の主の横で、言いつけを守ってよいこにお昼寝中。
主も作業が終わったら、evaと一緒に寝ようと企み中。
明日へつづく。
『eva日記 12』

心なしか、いつもよりちょっぴり「よいこ」な気がします
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
という話をしたら、evaが1日をどんなふうに過ごしているか、あらためて気になりまして。
ちょうど緊急事態宣言下の休日だったので、家に引きこもりながら、evaの行動に密着してみました。
※時刻はおおよそです
【AM 5:00】eva起床
evaが起きる時間は、前夜本気寝を開始する時間による気がしています。
主が寝てから(≒evaが本気寝を開始してから)4時間後にevaが起床する、そんな印象です。
平日は主の寝る時間も早いので、evaは4時前後に起きることが多いです。
evaは起きたら、まず鳴いて主を起こします。
主がなかなか起きないと顔の近くに来て耳元で鳴いたり、横向き寝をしている主の肩にジャンプで飛び乗り(またはタワーから飛び降り)衝撃で起こします。
主が起きるとベランダが開放されるので、どんなに寒かろうと必ずベランダに出ます。
その間に下僕が朝食の準備。
下僕再び就寝。
下僕再就寝の間のevaの行動は、正確にはわかりませんが、
朝ごはんをちょこっと食べてはベランダを行ったり来たり。
1時間しないくらいで落ち着いて、evaも再び部屋に戻り寝ているようです。
【AM 7:30】主起床
主が起きる前にevaも再び起きて、わーわー鳴いて『玄関開けてアピール』することも多いですが、朝玄関は開けません。
evaちゃん、ひたすらに鳴き損。←あまり学習しない
【AM 8:50】テレビ視聴

主が仕事に行くか行かないかは、朝のバタバタ感でevaにもわかるように思います。
朝ごはんを食べた後、妙にゆっくりしているときは「主さん仕事行かないんだな」とわかるようです。
なのでこの日は、朝から一緒にテレビ視聴。
主は別に見ちゃいなかったんですけどね。
evaはめずらしくテレビ画面を見てました。
プリキュアかな?

その後、主の近くでちまっと落ち着きます。
主の立ったり座ったりが激しいときは、こんなところにいたらブルドーザーに轢かれてしまうので、朝evaが近くでくつろぐのは休日ならではの光景です。
【AM 9:00】お掃除タイム
せっかくevaが近くでくつろいでいたのに、主さん容赦ありません。
洗濯物を干すために立ったついでに、一気に家事を片付けてしまいます。

evaはブルドーザーに轢かれないよう、高台に避難。

掃除機は相変わらず怖いようですが、この場所から離れた玄関や洗面所の掃除機がけをしていると、掃除機の姿が見えないとそれはそれで気になるようで、のぞきに来ます。
掃除機の後ろにいるのはいいけど、掃除機がevaに迫ってくるのは耐えがたいみたいです。
掃除機、大きな音するからねぇ・・・
と思うのだけれど、スイッチオフの状態でも掃除機本体に怯えます。

スイッチの入っていない掃除機を掲げてevaに見せる悪趣味な主
掃除機(evaの体に比べたら、ずいぶん)大きいもんねぇ・・・
とも思うのだけれど、ダストカップを外して持ち歩いているだけでも一目散に逃げていきます。
怖い部分はここじゃないでしょ?←と思わずつっこみたくなるけど、ダストカップが怖い掃除機の一部だ、とわかるだけでも感心です◎
【AM 9:30】おやつの催促

ここで待っていればおやつが出てくると学習済み
一仕事終えて主が腰を落ち着けると、おやつが入っているカラーボックスの上に立って『おやつくれアピール』です。
平日は出勤直前に必ずこのスタイルでおやつをもらうので、時間になるとたいていここで待っています。
休日は時間で動いていないので、evaの催促時間もマチマチ。

いつもよりだいぶ遅くなっちゃったけど、「いってきます」のおやつ食べようね♪

主さんお仕事には行かないけどこれからやることあるから、evaちゃんはいつも通り、これ食べたらひとりでお昼寝だよ~
【AM 9:30】よいこのお昼寝タイム

ぐー
座り作業中の主の横で、言いつけを守ってよいこにお昼寝中。
主も作業が終わったら、evaと一緒に寝ようと企み中。
明日へつづく。
『eva日記 12』

心なしか、いつもよりちょっぴり「よいこ」な気がします
ランキング参加しています。
1日1ポチっとお願いします!
![]() | ![]() |
ブログサークルに参加しています。
ブロトピ:今日のペット日記
ブロトピ:ブログ更新しました!♡今日の愛猫日記♡
コメント
コメント一覧 (6)
@コマさん。
evaの休日の過ごし方をご紹介しています(*´ω`*)
一日中カメラで追いかけられていたせいか、いつもよりちょっとだけ「いい子ちゃん」な気もしますw
部屋の外でじーっとみてるだけど・・・目覚ましをかけ忘れることが多々あるので、できれば起こしてもらいたい(((uдu*)ゥンゥン
@ビー玉姐さん
2ニャンとも起こさないって奇跡☆
うちは起こしに来るけど、それがわたしの起きたい時間とは限りませんよー(;・∀・)
スマホのアラームと連動してevaが起こしにくるパターンも多いので、音と振動のコラボレーション目覚まシステムです(+_+)
(๑´ლ`๑)フフ♡ホント、猫たちは小さな小さな子供ですよね(しかも、嘘つかないし子供より頭よかったりするw)
飼い主と心が繋がっている時って、やっぱりうんと甘えん坊だし、妙に良い子だったり。逆に自分のことをちゃんと見てくれてないと感じてる時はわざと悪いことしたり粗相したりで気を引く天才かもしれません(^_^;)
evaちゃんが主さんの横でちまっとなってる姿がやたら可愛くてたまりませんでした(*´˘`*)♥
@29QLoveさん
さすがは猫飼い・子育てのベテラン(?)ママん(*´▽`*)
ほんとにその通りですね!
「密着24時」とか言って、一日中カメラ片手にevaの動向に注意していたから、evaがいつもよりいい子だったんです。
なんかコレって日常と違うんだけどな~とか思いつつ、やってました。
おわんちゃんがうるさくしてる証拠を撮ろうとビデオをまわすと、同じようにいい子になっちゃう( ;∀;)
これも、どんな形であれ(証拠を押さえようとか言ってたけどw)自分に注意が向いたことで満足して、その瞬間からいい子ちゃんになっちゃうんですよね(;´∀`)
だからといって、ずっと見てるわけにもいかないしぃー(+_+)
まぶたの上に目を描いて、寝ていても目を開いているようみ見えるのと同じように、横顔に目描いて、常にevaを見ているふうにしたら騙されないかなぁ?
騙されるわけないですよねー( ꒪⌓꒪)