猫とふたり暮らし~evaとaiaiの日常~

2016年11月11日にスタートした【eva】♀と飼い主【aiai】のふたり暮らし。一人暮らしで猫を飼う悦び・楽しみ・苦悩をリアルにお伝えしています。

カテゴリ: お散歩猫

春はおわんちゃんの季節です。若いころに比べたらevaもずいぶんおとなしくなりましたが、ここ数日はうるさくしております。荒ぶる神を鎮めるには、ゴロスリが一番☆はい、はい、行きましょ、行きましょ。ズサーッ流れるように体をこすりつけていく。なんだかもはや別の生き物 ...

公園の出入り口に、立派なコブシ。通りすがりのお姉さんが「キレイなモクレンね~」と言っていたので、またふと気になってしまった。モクレンとコブシの違いってなんだっけ?いわゆるモクレンは紫色ですね。コブシと間違えるのはハクモクレン。ハクモクレンはガクが花びらの ...

春分の日。例年より早く開花した桜を愛でようと、evaとお花見に行ってきました。普段から人の多い公園ではありますが、桜の時期は倍くらい増えます。くもり空ではありましたが、お花見客がたくさんいました。ソメイヨシノはこのときまだ三分咲きくらいだったでしょうか。ソメ ...

梅園で飽きて、すっかりひきこもってしまったevaちゃん。せっかく宇宙船でおさんぽに来たのだから、人の少ないところでevaも外を楽しんで♪しかし、楽しむといったってねぇ。リードのことはすっかり忘れていたから、自力で歩くことはできないし。。。でもevaちゃん、最近自力 ...

なんだかこれだけやたら恒例の『evaと観梅』に行ってきました。風が強くてちょっと寒いですが、晴天です☆雲一つない青空を、カプセルから満喫して~ない。全然満喫してなぁーい。目的地はいつもの公園です。ありがたい『梅MAP』品種の写真と解説、植えてある場所、本数が記 ...

初詣2023、最終記事です。「からすみくじ」というものがあることを直前に知ったので、どこにあるのか探しながら参拝の列に並んでいたのですが、どうやらお札やお守りなどと一緒に授与所にあるようなのでそちらに並びます。こちらが厄除「からすみくじ」。大國魂神社では、す ...

evaと一緒に大國魂神社に初詣に来ました。無事参拝を終え、次の目的「人形流し」へ向かいます。こっちは空いてます。「人形」は「にんぎょう」ではなく「ひとがた」と読みます。人形流しとは厄や穢れを人形に移して水に流すことにより取り除くための儀式ですやり方は一、大麻 ...

evaとひさしぶりのバス乗車。乗用車では大騒ぎしがちなevaですが、バスはおとなしく乗れるよいこちゃん。そんなよいこちゃんと訪れましたのは初詣2023@大國魂神社以前evaと大國魂神社に初詣に来たのは2019年。 そのときの記憶と比べて・・・混んでます。正直「(8日なのに ...

夜だけど。ぬしさんちょっと用事があるんだけど、evaもつきあう?寒いですが、宇宙船で夜のおさんぽです!寒いのにevaがかわいそうだって?氷点下になってるであろう時間にもベランダに長時間いたりするので、これだけ守られている宇宙船なら、寒くてガクブルってことはない ...

前回からのつづきです。ランチを取りながら休憩しようと、広い公園をフラフラ彷徨いましたが、なかなか適当な場所が見つからず。移動中の動画を撮ってみましたので、よろしければどうぞ。※BGMが入っていますのでご注意くださいevaがゆっくりできそうな場所となると・・・草 ...

↑このページのトップヘ